2020年2月23日(日)
2/23の日曜日、鎌倉の海蔵寺の梅が満開を迎えていると聞き早速カメラを持って出かけてきました。
海蔵寺はJR鎌倉駅の西口から歩いて20分弱でしょうか。
ちょっと遠いのですが小町通りや鶴岡八幡宮のようなにぎやかさはなく静かに落ち着いてお参りできるお寺です。
お天気もよかったので少し汗ばみながら歩いて到着すると、見ごろを迎えたたくさんの梅の木が境内のあちこちに咲きそろっていました。
海蔵寺はしだれ梅が有名ですが、この日は青空とお寺の建物と梅のハーモニーが素晴らしすぎてちょっと喧騒を離れた異空間のような雰囲気でした。

しばし海蔵寺のお花たちにおつきあいください。
つぼみもかわいい 花びらの色あいがグラデーションに ひときわ濃い紅色 つぼみの中はこんなふう 椿もひっそりと あふれる花粉に生命を感じます
お花のお寺だという雰囲気が伝わったでしょうか…
海蔵寺は駅から離れたところにあるので静かなお寺ですがお花がほんとうに美しいです。
山門をくぐって境内に入るとたくさんのお花と広がる青空とで時間がゆったり流れる世界に入ったような感覚になります。
JR鎌倉駅から海蔵寺までの道中を動画で撮ってみました。
東口の小町通りの方とはかなり雰囲気が違うので、もし行かれる方がいましたら少しでも参考になればと思います。
駅から海蔵寺まで20分弱かかっているので3倍速で再生させています。
JR鎌倉駅の西口を出たところからスタートしています。
途中、左手に英勝寺を通り過ぎていますが英勝寺は秋の彼岸花で有名なお寺でお彼岸の頃にたくさんの彼岸花が咲きそろう光景はとても妖艶で美しいです。
ほかにも藤の花も綺麗ですし竹林もあります。
英勝寺も大好きです。
鎌倉は駅から離れたところにいろんな見どころのあるお寺や神社がたくさんあるのでお気に入りの場所をまた少しずつご紹介していこうと思います。

ランキングに参加しています。よかったら応援クリックしていただけるとうれしいです:*:°・☆ヾ(δ_δ。)

にほんブログ村
コメントを残す