トレード結果
12/27(金)の結果
ポンド円ロング建値決済:±0.0pips
約定の記録はこちら。

トレード思考
27日朝のツイートです。
クリスマス休場明けの日本時間からガシガシ上昇し始め完全に1時間足のボリンジャーンバンドが上向きに。
25日クローズまでは水平推移気味だったので下げたら買うつもりでしたが、下げずに上がってしまいそれはそれで買うしかなくじっとタイミングを待ちました。
1時間足トレードポイントはこちら。
白まるでエントリー、黄色まるで建値にて終了です。

ボリンジャーバンド基準線グレーのラインが142.0と重なっておりここまで下げた時にここで買わなきゃいつ買うのだってことでロング。
順調に上昇しまして翌朝ストップを建値移動したら午前の仕事中に見事に刈られました。
そしてチャートは当初の利食い目標値達成というね。
ふぅ。
仕方なす。
ツイートにてホップステップ…と書きましたが、4時間足において3段階の上昇の可能性を見ていました。
チャートはこちら。

ヨコヨコなレンジ推移からの3段上げです。
黄色の矢印を想定。
2本目の矢印の始点142.0付近でロングしたので+1σ緑のラインにサポートされて上がると見ましたが想定以上に押してからの上昇となりました。
(ゆえに建値終了)
3段上げはアノマリー的な見方ですが4時間足ボリンジャーバンドが水平推移だったため+3σの赤のライン付近まで上昇可能性があるとみて利食い目標としていました。
実際にはさらに上げてホップステップジャ~~~ンプといった値幅になっており、ボリンジャーバンドが上向きに変わりつつ週を終えています。
日足はまだボリンジャーバンドが水平ですが144.0までは上昇余地がありそうにみえます。
ただ明日からの1週間はまさに年末年始で2019年が終わり2020年が始まるということで相場も休みをはさんでしまうためチャートがきれいにつながらない可能性もありますね。
1/2(木)の欧州オープンくらいからはチャートも動きだすかもしれないのでチェックしていこうと思います。
ランキングに参加しています。
この記事がお役に立てましたら応援クリックしていただけるとうれしいです♪

ポンド円ランキング
コメントを残す